漢方グループ活動報告
第2回 関東甲信越支部 漢方グループ活動報告
関東甲信越漢方グループ2月20日第2回(株)吉田本社会議室(7F)、4月27日第3回台東区東上野区民会館セミナー室(2F)で行ないました。
第2回では前回話し合った様にまず臨床に漢方薬を導入することを第一としその後少しずつ使用する漢方薬を増やしていく事を再確認。
実際現在保険診療に認可されている漢方薬を処方した症例検討を行いました。その後、口内炎に処方する漢方薬の紹介。最後にあまり時間が取れなくて残念でしたが岡村先生による東洋医学理論のお話で終了しました。
第3回では震災後の開催で正直開催できるのか心配しておりましたが行うことができました。参加者は震災後のバタバタで3人(私を含む)と少し寂しい感じがしましたが今後の漢方グループの方向性などじっくり話し合うことができました。
その話の中で「舌診」をもう一度基礎からとの要望がありましたので第4回漢方グループでは「舌診入門」をやりたいと思います。
これからグループ参加の先生も大歓迎です!!いつでも参加できるような内容で行っていますので遠慮無く来て頂けたらと思います。
日時は6月22日(水)19時から場所は台東区東上野区民館(台東区東上野3-24-6 TEL:03-5807-1520)です。(椋梨兼彰)
漢方グループ活動報告
12月21日(火)(株)ヨシダ本社会議室で漢方グループの1回目の勉強会を行いました。
まずは自己紹介から始まり、実際に臨床で何処まで応用しているかなどを確認して
今後どのように臨床に漢方薬を導入するのか検討しました。
関東甲信越支部
1)保険で処方できる漢方薬の確認
関東甲信越支部
2)漢方薬の購入の仕方
関東甲信越支部
3)自費診療ではどのように処方するのか
4)まずどのような症例に処方してみるのか
関東甲信越支部
とにかく、まず初めに保険適応(口内炎・歯痛など)の症例に処方することを目標にして少しずつ漢方薬に慣れて症例を増やしていく事にしました。
次回の勉強会までに処方した症例を各自持ち寄ってディスカッションを進めていき、目標は学会発表までできるようになればと話し合いをしました。
次回の勉強会は2月20日(日)、同じく(株)ヨシダ本社会議室(上野)で行います。
参加は随時受け付けておりますので是非ご参加ください。