日本歯科東洋医学会とは、「全身の状態が口腔に投影される」という東洋伝統医学の教えを礎に、
現代歯科医学の診査・診断法とは少し目線を変え、鍼灸・漢方・気功・食養をはじめとする東洋伝統医学療法を日常歯科臨床の一助となり得ると確信している歯科臨床家集団です。
健康志向が高まる中、末病の発見、健康の保持・増進という立場からも東洋伝統医学は西洋医学とは異なった魅力溢れるものであるといえます。
学会としてはその目的達成のために、歯科東洋医学の研究・研修・指導を行い、歯科医療の診査・診断に広く導入応用される事を目指しております。

毎年11月上旬に2日間にわたり開催しています。会員発表、特別講演の他、ワークショップでは東洋医学的診断治療に即導入できるものを企画しています。

2018年現在で会員の内63名が日本歯科東洋医学会認定医、名が日本歯科東洋医学会専門医として日常の歯科臨床を行っています。

定期的に学会主催の研修会や入門者のための東洋医学セミナー等を開催しています。

全国に7つの支部(北海道支部、東北支部、関東甲信越支部、東海支部、関西支部、中四国支部、九州支部)が設置され、充実した学術大会・研修会が開催されています。

総説、原著論文、学術大会の抄録、フォーラムの抄録、支部例会の報告のほか、日常臨床のヒントを紹介するなど、色々な情報を提供しています。

会員に向けて、随時情報をメールマガジンで発行しています。

最新セミナー情報

▪️2023関西支部会 『漢方薬の使い方を知ろう!! 』

日時:2023年7月9日(日)9:30~ ZOOM開催
   2023年7月11日(火)~8月31日(水)オンデマンド開催
会場:ZOOM/オンデマンド

▪️第73回日本東洋医学会学術総会のご案内

テーマ:あなたの漢方 わたしの漢方 ~オンリー1とナンバー1~
日 時:現地・LIVE配信 :2023年6月16日(金)~18日(日)
    オンデマンド配信:2023年6月9日(金)~7月23日(日)
会 場:福岡国際会議場

▪️2022年度 TAO東洋医学講座
※日本歯科東洋医学会認定研修会

日時:2022年5月15日(日)、7月31日(日)、9月25日(日)、11月20日(日)
   2023年1月29日(日)、3月26日(日) 各回10:00~16:00
会場:大阪科学技術センター(Zoomとのハイブリッド開催)

更新情報

2023.5.22 セミナー情報を更新しました